「何度勉強してもこの単元は自信が無いな…」
「英語の長文ってどうやったら読めるようになるの?」
「今の実力で本当に大丈夫かな?」など、
不安なところがある方は、短期集中で学習できる冬期講習がおススメです!現状を把握し、何をどのように勉強したらよいかしっかり意識してラストスパートをかけましょう!
『冬期講習』はこんな方にオススメです
- ・冬休み中に受験勉強に磨きをかけたい!
- ・合格に向けてこの時期に自分がやるべきことを知りたい!
- ・今よりさらに得点アップを狙いたい!
- ・苦手克服を冬休みの間に取り組みたい!

オーダーメイドカリキュラム作成例
入試対策1教科苦手克服コース
回 数 / 90分×10コマ
受講料 / 36,300円
体験談
カウンセリングを受けて、数学でもっとも苦手な因数分解と二次方程式を徹底的に演習することに。つまずいたところは、理解するまで先生が根気強く教えてくださり、類題をひたすら解く日々。短い期間だったけど、授業がない日も自習室に毎日通い、集中して勉強できて良かったです。
入試対策ベーシックコース
回 数 / 90分×20コマ
受講料 / 72,600円
体験談
受講前のカウンセリングで、不得意教科を中心にひととおり復習しようということになりました。不安がある英語のリスニング演習を中心に、複数教科復習したことによって、冬休み以降やらなければいけないことが見えてきて、本番まで目標をもって頑張ることができました。
入試対策記述問題演習コース
回 数 / 90分×30コマ
受講料 / 72,600円
体験談
三者カウンセリングで、応用問題も自信を持ってできるようになろうということになり、社会の資料の読み取りや自分の考えを述べる問題、数学の証明等、記述式の問題を中心に先生にアドバイスいただきながら繰り返し演習しました。この講習が合格へと導いてくれたと思います。先生方本当にありがとうございました!
国語記述対策コース
回 数 / 90分×5コマ
受講料 / 18,150円
体験談
記述はバツか部分点で、その分全体で点数が伸びないということが悩みでした。記述の仕方を教えてもらうと、自分の書きたいことと、相手に伝わっていることが違うのだと知って、書き方のコツがわかるようになりました。テストでも記述に時間をとられがちだったので、書けるようになってからは他の問題にも余裕をもって解くことができました。
英文法総復習・英語長文克服コース
回 数 / 90分×10コマ
受講料 / 36,300円
体験談
英語の最後の仕上げに冬期講習を受講しました。文法は苦手なところだけを教えてもらい、長文は読み方のコツを教わりました。長文を読む時に、今まではあまり文法を意識していなかったのですが、文法の知識を使ってきちんと読むことが大切だとわかりました。どちらも短期間に集中して勉強したことが成績アップにつながったと思います。
数学新傾向対策コース
回 数 / 90分×7コマ
受講料 / 25,410円
体験談
白ゆりテストの最後の方に出てくる問題がいつもできずに悩んでいました。入試では数学でも問題文が長くなっていると聞いて、その対策をすることになったのですが、じっくり考えればわかる問題も多く、ひとつひとつ先生と確認してできるようになったことで、数学への焦りが無くなっていきました。不安なところはそのままにせず、先生に見てもらって安心することも大切だと思います。
理科苦手単元コース
回 数 / 90分×10コマ
受講料 / 36,300円
体験談
習った時からずっと苦手だった電気、天体のところを集中的に勉強しました。その単元の中でも、もうできている問題は授業ではやらずに、解けない問題やあやふやになっているところだけを授業で聞けたのが良かったです。その分、他のところは自分で勉強を進めなくてはいけませんが、そんな風に効率よく塾を使えるようになると成績は上がります。頑張ってください!
社会資料問題・記述対策コース
回 数 / 90分×10コマ
受講料 / 36,300円
体験談
いつも同じようなところで点数を落としてしまうので、冬期講習を取ることにしました。資料の読み取りや、記述の対策をすると思っていたら、基本的な知識の復習から始まり、思っている以上に自分が分かっていなくてビックリしました!丸暗記でなければ解けるということに気づいたのですが、授業をとらずそのまま入試を受けていたら大変なことになっていたと思います。