2025.10.10
残された時間をやみくもに勉強してもなかなか成果は出ません。志望校合格のためには、ここからの受験勉強は限られた時間をいかに効率よく、計画的に実行できるかが大切になります。受験生の取り組む勉強は十人十色。作人舘では、お子さまそれぞれの状況を徹底分析し、高校入試の目標点を定め、その達成のため高校入試日までの学習計画を綿密に立てることにより、志望校合格を徹底サポートいたします。
※別途サポート費、教材費がかかります。1か月あたりの金額は12月から3月まで受講する場合の金額になります。受講料は最大3回まで分割することが可能です。
※10名様限定(11月29日までにお申し込みの方)となっております。
※受講スケジュール、受講科目については、事前の面談にて決定いたします。
私は11月の学校の実力テストが悪かったことと、さすがにそろそろ受験勉強をしなければいけないという焦りから作人舘に入りました。塾の実力判定テストや白ゆりテストの結果から、いろいろやりたい単元を選んでいったら60コマ以上になってしまったのでWinning Road70コマ固定型をうけることに決めました。
塾に入ってから毎日のように塾に行きました。自宅で勉強するより塾のほうが集中できたというのが大きいです。冬休み中や学校が休みの日など、自習室で6時間勉強したことが印象に強く残っています。分からない問題は塾の先生に何度も教えてもらい、自分が分かるようになるまで何回も解き直しました。
受験勉強期間は不安になることもありましたが、不安になるのは努力をしているからだと言い聞かせ、自分を信じてがんばりました。結果、入試では塾に入った時よりも70点以上高い点数を取ることができ、合格することができました。合格したとき、一緒に喜んでくれたことが嬉しかったです。先生方がいつも応援してくださったおかげで、入試当日も落ち着いて挑むことができました。本当にありがとうございました。
私は親に勧められて作人舘に入りました。受験に対して漠然とした不安はありましたが、なにをどのくらいやったらいいのかはわかりませんでした。作人舘の入塾面談のとき、志望校に合格するための点数や自分のやらなければいけない単元などがわかりました。特に理科と社会が苦手だったので、1から勉強し直そうと決心し、理科と社会を中心として5教科でWinning Road70コマ固定型受講することに決めました。
わからないことは塾で積極的に先生に聞くようにしていました。わからなくても次に進むことをせず、必ず解決・理解をしてから先に進むようにしました。歴史が特に苦手だったのですが、わかってくるとどんどん面白く感じてきたことに自分でも驚いています。
入試本番では、白ゆりテストや実力テストより今までで1番いい点数を取ることができました。この時期にがんばったことで勉強への取り組み方がわかり、高校でも上位を維持できています。先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。
各教室にTEL、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。