新しいことに挑戦するためには、「タイミング」と「きっかけ」が重要です。
特に高校生は、大学受験という大きな目標がありながら、毎日の学校生活や部活の忙しさから、本格的な勉強を始める「タイミング」と「きっかけ」を見逃しがちです。
センター試験に比べ、難易度があがった「共通テスト」の対策や推薦入試を見据えての評定のアップなど、大学受験に備えて早めに準備しておくことが大切です。
高校生の皆さん、春こそ「目標への一歩を踏み出す」絶好の「タイミング」です。その「きっかけ」作りは、作人舘にお任せください!
作人舘の高校生指導の特徴
「作人舘の個別指導」は、定期テストや実力テストはもちろん、大学受験対策にも幅広く対応することができます。また、「映像授業ベーシックウイング」は、首都圏で多くの教室を持つ現役高校生対象の「市進予備校」の授業を、一人ひとりの目標大学・今のレベル・曜日・時間に合わせて、全国の塾の教室で受講できる画期的なシステムです。高校生専任の教室スタッフが、生徒一人ひとりのニーズに合わせて、最適なプランをご提案いたします。

国公立・私立 様々な大学受験に対応可能
作人舘グループ大学合格実績(過去4年分)
東北大学・岩手大学・岩手県立大学
弘前大・宮城教育大・山形大・秋田大・福島大
北海道教育大・釧路公立大・新潟大・奈良女子大・法政大・中央大・日本大
津田塾大・聖心女子大・獨協医科大・岩手医科大・盛岡大・東北福祉大・東北学院大
東北工業大・宮城学院女子大・東北芸術工科大・東海大・大東文化大 ほか
※作人舘各教室の合同合格実績です。
個別指導のみのカリキュラム
こんなキミにオススメ!
- ・ある程度自分のペースで勉強を進めたい人
- ・集団授業だと、途中でついていけなくなりそうで不安な人
- ・わからなくなったとき、その場で講師に質問して、フォローを受けたい人
新高1生の個別指導 新高1スタートダッシュ講座
新高1スタートダッシュ講座
いよいよ高校生活、入学する前に先取り学習をしておくことは、高校の授業を確実に理解する上で、とても大切です。英語・数学の高校予習をして、最高のスタートダッシュを切りましょう。
- コース概要
- 回数/90分×5回〜
- 教科/数・英
- 受講料/16,000円〜(英語・数学いずれか1教科)
新高2生・高3生の個別指導 学年末復習・受験準備講座
5教科苦手単元克服コース
各教科の苦手単元を選択して復習できます。苦手な単元があると、他の単元の理解にも影響します。新学年になる前に、苦手単元を克服しておきましょう。
- コース概要
- 回数/90分×5回
- 教科/国・数・社・英・理
- 受講料/16,000円
※受講希望の教科や科目・単元については、教室にご相談ください。
受講例/英語:不定詞/数学:2次関数/生物:遺伝/世界史:中国史など
数学実力アップコース
数学の基礎を確認しながら、標準・応用レベルの問題に取り組んでいくためのコースです。数学をさらに得意な教科にしていきましょう。
- コース概要
- 回数/90分×5回
- 教科/数
- 受講料/16,000円
英語長文対策コース
近年の大学入試は、長文読解の出題が中心です。英文の読み方や設問に対する答え方などを基礎から学んでいきます。
- コース概要
- 回数/90分×5回
- 教科/英
- 受講料/16,000円
新高3大学受験スタートコース
4月から新高校3年生になる方を対象に、受験勉強スタートのきっかけを作るコースです。受験勉強を始めようと思っても、どこから始めたら良いか分からない生徒におすすめのコースです。
- コース概要
- 回数/90分×5回
- 教科/国・数・社・英・理
- 受講料/16,000円
※受講希望の教科や科目については、教室にご相談ください。
映像授業のみのカリキュラム
ベーシックウイング「通い放題」コース
こんなひとにおすすめ!
- ・学校行事や部活動で、塾の時間に間に合わない人
- ・毎日少しの時間でも塾に通い、学習習慣を身につけたい人
- ・大手予備校のプロ講師の授業を受けたい人
作人舘の映像授業は首都圏の人気実力講師の映像授業

映像授業ベーシックウイングは
こんなキミにピッタリ!
- ・岩手大・岩手県立大ほか国公立大合格を目指し、早めに受験勉強を始めたい
- ・定期テスト学年上位を目指し、学校の先取りをしたい
- ・学年が上がる前に、今のうちに既習範囲を総復習したい
対応カリキュラム一覧
1教科通い放題コース
全教科通い放題コース
映像授業
+
弱点克服システム
の組み合わせ
「通い放題」+「弱点克服システムStep」でさらに理解度UP!
授業の確認テスト~類似問題の演習まで、復習を家に持ち帰らず、教室で完全理解できます
作人舘の映像授業は首都圏の人気実力講師の映像授業

この春、ベーシックウイングで学習すると…
- ①20分毎の授業の区切りなので「部活」と「勉強」が両立できる
- ②ピンポイントで弱点補強ができる
- ③「くり返し学習」で苦手が得意になる
- ④1か月間の「通い放題」で学習習慣が身につく
+

ベーシックウイング通い放題+
弱点克服システムStepカリキュラム
弱点克服システムコース
弱点克服システムコース
