【中学生編】長期休みの過ごし方で鍛える勉強力!
夏休みのスタートはうまく切れましたか? 中総体も終わるとどこか拍子抜けをして…「明日も休みだ、明日やればいい」という悪魔のささやきが聞こえているかもしれません。 一方で、「今日は○○ができるようになっ...
夏休みのスタートはうまく切れましたか? 中総体も終わるとどこか拍子抜けをして…「明日も休みだ、明日やればいい」という悪魔のささやきが聞こえているかもしれません。 一方で、「今日は○○ができるようになっ...
こんにちは、盛岡教室 高校生担当の畠山です。 「夏は受験の天王山」といわれますが、そもそも「天王山」って何か知っていますか? 明智光秀と、信長のかたき討ちを果たそうとする羽柴秀吉との戦い...
定期テストお疲れ様でした。取り組み方はいかがだったでしょうか? 点数も気になるとは思いますが、それ以上に 「どのような勉強でうまく点数が取れたのか」 「どのように勉強したらもう少し点数が取れたのか」 ...
こんにちは、盛岡教室 高校生担当の畠山です。 4月、5月と真面目に勉強してきて、梅雨時あたりからお天気のせいもあり、勉強が惰性的になったり、「だいたいわかった」と油断してしまう受験生が増...
6月に入りました。一学期の一大イベント、期末テストももうすぐです。中学1年生にとっては入学してから初めての大きなテスト、2・3年生にとっては進級して決意を新たに臨む大事なテストです。 中学1年生の皆さ...
連休も終わり、いよいよ一学期の授業も本格化してきます。ゴールデンウィークにはたくさんの宿題に追われた方も多かったのではないでしょうか。 ここからは、5月の中間テスト、6月の期末テストと夏休みまでノンス...
例年、ゴールデンウィークは部活動や旅行で活発に過ごせる時期ですが、今年は引き続き自粛モードで過ごすこととなりそうです。 「今年は勉強の年!」と決めて、頑張ってみるのも良いと思います。 では、この時期ど...
平素はひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、現在感染拡大が進む新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関しまして、政府発表の指針に基づき、当塾は下記のように対応...
あっという間に2月下旬です。 早く入試日になってほしいような、なってほしくないような…? 「もう直前で何をするにも遅い!」と思いがちですが、実際はそんなことはありません。 今までは勉強が全範囲に及ばず...
未来を生き抜く力を育てる