投稿者: 加藤 幸子

室長コラム

新年度を迎えて

久々の室長コラムの更新です。 忘れられているかもしれませんが(笑)、盛岡教室室長の加藤です。 平成も残すところあと1週間になりました。 昭和生まれにとって3つ目の元号となると、新しい世代の方からはとて...

室長コラム

2学期期末テストを終えて

2学期期末テストが終わりました。 今回のテストはいかがでしたでしょうか?   中1の皆さんは、学校生活にも慣れた頃ですし、これまで習ったことがきちんと身についているかで今後の成績が変わると言...

室長コラム

【中3対象】絶対合格ガイダンス

盛岡教室室長の加藤です。 あっという間に11月に入ります。 11月は定期テストもあり、入試対策との両立した学習が難しくなってきます。 しかしながら、せっかく始めた受験勉強をストップしてしまったら、 今...

室長コラム

定期テスト間近

定期テスト直前期になりました。 定期テストの点数は、通信簿に直結し、通信簿は内申点となって合否に影響します。 驚くべきは、内申点の割合です。 入試は「内申点(学年末評定)」「学検点(入試の点数)」「面...

室長コラム

定期テストが始まります

5月も中旬。新生活にも慣れたころで、中間テストがいよいよか、終わったくらいですね。 盛岡市内は中間テストが無い中学校が多いです。 6月中旬くらいから徐々に期末テストが始まります。 中総体に前後するので...

室長コラム

2018年合格体験記

あっという間に4月も終わりそうです。 大学、高校デビュー(中学デビュー?!)はうまくいったでしょうか? 4月は新しい環境で、緊張、不安、疲れが出てきますので、あまり無理をせず、 GWでもしっかり休む日...

室長コラム

公立高校入試合格発表

3月15日は合格発表でした。 一夜明けて、成績開示の結果(実際の入試の結果)が少しずつ集まっております。   皆さんの自己採点の状況と成績開示の結果を比べてみると、 成績開示(本当の点数)の...

室長コラム

公立高校入試

本日は公立高校入試です! 盛岡教室では、盛岡一高と盛岡三高に応援に行きました。 今年も雨や雪が降らなくてよかったです。 皆さんの健闘を祈ります!

未来を生き抜く力を育てる