新年度に入りました。
新型コロナの影響で、突然の休校からの長い春休みとなり、気分が晴れないことも多いかと思います。
今のところ予定通りに学校は始まるようですが、人の出入りが激しい4月ですので、まだまだ油断はできませんね。
そんな中、勉強はどうしたらよいのでしょうか。
自分でリズムを作るのは大変ですが、このままズルズルしていると勉強借金が膨らんでしまいます!
まずは勉強を始める時間を決めて、お手元のテキストにしっかり取り組んでみましょう。
本屋さんに行くと結構わかりやすい、いい教材があります。
※どの教科をどういう風に勉強したらよいかわからない…というときは、ぜひお気軽にお電話ください。塾通いは考えてない…という方でも構いません。
学校の授業がとても速く進むことも覚悟しましょう。
復習をきちんとせずに授業を受け続けると、またまた勉強借金に!
毎日、時間は短くても復習する、繰り返してできるようにする、そういうまめな取り組みを行ってください。
コツコツやった人の春、なんとなく流されちゃった人の春では、この1年は違うと思います。
気持ちを切り替えて、よい4月にしましょう。