8月に入り、さんさ祭りで気持ちも浮き立ちますね。
皆さんの様子を見ると、さんさの楽しみと勉強の両立をうまくはかっているようです。
また、オープンスクールに参加して、志望校へのあこがれの気持ちが増しているようです。
受験の先に成長した自分がいて、その自分が高校で頑張っている姿がイメージできるように
皆さんのモチベーションをもっていけたらと思います。
さて、「勉強の仕方トレーニングゼミ」は満員御礼でひとまず終了いたします。
どの方からも、
「勉強の仕方が分かった!」
「勉強するってそういうことだったんですね!今まで間違ってました!」
といった驚きと喜びの声をいただきました。
受験勉強はロングランですので、いつもいつも成績が良いとは限りません。
頑張っていても成績が伴わないと自信が持てないですよね。
自信が無いから、成績が上がらないから、という理由で志望校を変える…よくある話です。
だからこそ受験生にとって、手ごたえのある学習ほど心強いものはありません。
「今自分は成長しているんだ!」「今の私はこれまでの私とは違う!」
そういう気持ちで勉強を続ければ、成績が上がらないはずがありません。
伸びる受験生になるきっかけをトレゼミでつかんでくれたなら大変うれしいです。
今後も開講する予定ですので、興味のある方はお気軽にご相談ください!