盛岡教室は、上田中学校と城西中学校が近いのですが、
早速、上田中学校のテスト1日目が終わりました。
ほかの学校の生徒さんは24~27日の間のテスト実施が多く、
一番遅くて城西中学校の7/3・4となっています。
今週は体調不良の生徒さんも多く、中総体の疲れとテスト勉強の疲れがたまりやすかったのかもしれません。
じゃあ、ややテストが遅めだと勉強時間がたっぷりあっていいかというと、そうでもなく、
中だるみしやすくてペースを上げるのが大変だったりします。
人間だもの!(笑)
ただ、そうなりやすいことは想定の範囲内ですので、
それを踏まえてどうするのかを考えるのが大切なことです。
盛岡教室では、6月は中3生のカウンセリング(面談)を行っていますが、
「定期テスト攻略ガイダンスが良かった」とか、
「学校のスキマ時間に勉強しています」「朝に集中して勉強しています」
という勉強の仕方、学習習慣に関する前向きな声が聞こえて、皆さんの頑張りを感じています。
入試における内申点の影響は強いですので、悔いの残らないような取り組み方でテストに臨んでほしいと思っています。