こんにちは。室長の加藤です。
いよいよ定期テストが近づいてまいりました。
と、思っているのは大抵大人だけで、子どもたちはまだまだ先と思っていたり(笑)。
そのギャップは仕方のないことですね。
年を取ると時間の流れが速く感じるものですから…(しみじみ)。
さて、盛岡教室では「定期テスト攻略ガイダンス」を実施しました。
計画的に…とか、繰り返し…とは言われますが、それだけではやはり抽象的でイメージしづらいですので、
どのようにテスト勉強に向き合うのか、改めて皆さんと共有しました。
親御さんのご要望としては、「テストでの点数アップ」だと思いますが、
それはつまり「一人で勉強できるようになってほしい」ということですね。
そのチャンスの一つが今回のガイダンスでした。
体育祭や中総体で忙しかったり、ゲームや動画視聴で遊びたい気持ち(笑)を押さえ、
ガイダンスにわざわざ来たということは、立派な一歩だと思っています。
子どもたちの一歩を次に踏み出す勇気に変えられるように、先生たちも頑張ります!