10月に生徒向けガイダンス、11月5日に冬期講習に向けて全体講師研修会を行いました。
ガイダンスは、「勉強の仕方」をテーマに1年かけて進めてきました。
塾に通うだけ、テキストをやるだけでは点数は上がりません。
家庭学習の仕方が変われば塾の授業の中身も変わり、より手ごたえのある勉強ができてきます。
そういった「勉強の仕方」を身につけるためのイベントです。
作人舘では高校生も通っていますが、高校生になってからは「勉強の仕方」を改めて考える機会がなかなかありません。
中学のうちに、高校でも困らない勉強・進路に対してのマインドを身につけてほしいと思っています。
そういった指導ができるように、盛岡教室では、毎月、ミーティングや全体講師研修会を行っています。
他にも模擬授業を行い、研修内容を意識した指導を行っているかを確認しています。
研修・模擬授業は、毎年同じということはありません。
生徒さんにとってより効果的な指導を講師と一緒に考え続け、
「自分が子供の時に通いたかった塾」
「自分の家族・親戚にも勧められる塾」
にしていきたいと思っています。
皆さんが自信をもって試験会場に向かえるよう、教科内容はもちろんのこと、メンタル面まで見据えて指導してまいります。